前回の記事でGitのインストールと、GitHubの中央リポジトリの作成をしました
今回は中央リポジトリにPushをしてPullをしたいと思います
ということなんですが、大したことはしないので前回の内容にくっつければよかったかなと反省しております
まとめればよかった
Pushについて
まず、index.htmlのファイルをGitで管理できるように、ローカルリポジトリに追加をします
前回作成したローカルリポジトリを置いたディレクトリにBushで移動し
git add ファイル名で追加されます
これでindex.htmlがステージングに追加されました
新しいファイルを追加しましたのでcommitを行います
commitを行うことで追加や更新を管理することができます
変更があった際はcommitを行うようにしましょう
git commit -m”コミットメッセージ”でメッセージも保存しましょう
現段階ではまだ中央リポジトリは何も入っていないの状態です
ローカルリポジトリの変更内容を中央リポジトリに反映しましょう
この反映をプッシュといいます
git push 前回つけたリモート名(自分は今回origin)master で現在ステージングされているファイルが中央リポジトリにプッシュされます
GitHubの中央リポジトリにプッシュされているか確認してみましょう
プッシュされています!
Pullについて
また、中央リポジトリからファイルを取ってくることもできます
これがプルです
git pull リモート名 masterで中央リポジトリに挙げられているファイルをダウンロードできます
今回私は一人で作業をしていますので、基本的に中央リポジトリを利用する意味はあまりないのですが、通常であれば
- add でステージングし(gitで管理できるようにする)
- 変更をcommitして管理して
- 中央リポジトリにpushしてアップロードして
- 中央リポジトリから他のメンバーが作成したファイルをpullしてダウンロードする
このような手順で共同作業をしていきます
変更があればcommitしていけばどのような変更があったかほかの人にもわかるというわけです
コメント